9月20日(金)~21日(土) 学童クラブ 宿泊体験学習キャンプ

 

9月20日(金)~21日(土)に学童クラブ対象の宿泊体験学習キャンプが行われました。

マリンレジャーの体験学習を通して、子ども達のふれあいを深めると共に、大自然の偉大

さや大切さを感じ、規律ある生活を体験する目的で毎年行われている行事のひとつです。

今年7月に予定していた渡嘉敷島キャンプは台風の影響で中止となり、今回は、やまびこ

幼児園に宿泊し、読谷村都屋漁港で大型定置網漁体験を行う予定でしたが、悪天候のため

予定変更となり、沖縄県南城市にある おきなわワールド文化王国玉泉洞見学に行ってきま

した。

 

 

宿泊キャンプの前日は、カレーの下ごしらえやお化け屋敷の準備をしました。

9月20日(金)午後6時

園庭にて、皆で夕食のカレーライスを食べました!「いただきま~す!」\(^o^)/

夕食の後は、お楽しみのキャンプファイヤーです!

その前に、皆でカラフルなメイクをします!皆、楽しそう!(*^_^*)

準備をしている最中に、外は雷を伴う大雨に・・・(>_<)  

室内でキャンプファイヤーを行うことにしました!

曲に合わせて、皆で踊ります!!楽しそう~!\(^o^)/

キャンプファイヤーの後は、いよいよお化け屋敷です!(*^_^*)

部屋の一番奥に置いてあるチューチューアイスを取って戻ってきたらゴールです!

最後は記念撮影!お化け役の高学年の皆さんご協力ありがとうございました!(*^_^*)

お化け屋敷の後は、皆でビデオ(宮沢賢治 作:雪渡り)を鑑賞しました。

9月21日(土)午前8時

今日は、沖縄県南城市にある おきなわワールド文化王国玉泉洞へ出かけます!(*^_^*)

午前9時 おきなわワールドに到着!まずは記念撮影です!(*^_^*)

記念撮影の後は、玉泉洞へ向かいます!

 

玉泉洞とは:天然記念物に指定されており、30万年の年月が創りあげた大自然の造形美。

      1967年3月、沖縄がアメリカ統治にあった頃、愛媛大学学術探検部の調査隊

      によって玉泉洞の最初の探検・調査が行われたそうです。その後、同大学探

      検部の若者達の熱意によって、その全貌が明らかにされていったそうです。

      鍾乳石の数は100万本以上で国内最多、全長は5000メートルで国内最大級と

      いわれる玉泉洞は、今では沖縄県で知らぬ人がいないほどの有名な観光地と

      なっています。現在、890メートルが公開されていますが、残りのエリアは

      研究用として保存されているそうです。

鍾乳石は30年で1センチメートルくらいしか伸びないそうです。(^^ゞ

玉泉洞を見学した後は、施設内を見学しました。熱帯フルーツ園、 登り窯、琉球ガラス

王国工房、藍染工房、・・・etc。次はエイサー広場に向かいます!(*^_^*)

午前10時30分 いよいよスーパーエイサーが始まります!\(^o^)/

スーパーエイサーの公演中は、残念ながら撮影禁止!(>_<)

子ども達は、力強いエイサーや獅子舞の動きを、真剣な表情で見つめていました!

最後は、会場の皆さんと一緒にカチャーシーを踊りました!\(^o^)/

午後12時30分 那覇市具志にある具志宮城東公園に遊びに行きました。

大型恐竜の形をした遊具で、思いっきり遊びました!\(^o^)/

午後2時 無事 帰園し、次はお楽しみの親子バーベキュー会の準備です!

その前に、先生からくじ引きでおもちゃをもらいました!\(^o^)/

一年生から順番に、くじを引いていきます。お目当ての物が当たったかな!?

くじ引きの後は、親子バーベキュー会!(*^_^*)

お友達や、お母さんお父さんも一緒に楽しいひとときを過ごしました。

親子バーベキュー会の後は、今回の宿泊体験学習キャンプの報告会が行われました。

 

 

今回の宿泊体験学習キャンプでは、食事の準備から片付け、子ども達同士の助け合いや

協調性、規律ある生活、また大自然の偉大さに触れたりと学ぶことの多い二日間だった

と思います。今回の宿泊体験学習キャンプを開催するにあたり、ご理解ご協力ください

ました保護者の皆様に感謝申し上げます。また、親子バーベキュー会のための準備や片

付け等ご協力くださいましたお父さんお母さん方、本当にありがとうございました。