
一般社団法人やまびこ響
◆やまびこ響学童クラブ・第二学童クラブ
『感動と喜びに満ちた子どもの眼の輝き!肉体の躍動!』(定員80名)
代表理事 津波弘惟 ☎098-965-5499
【2026年度学童入会募集説明会】★10月23日(木)①18時・②30分・③19時➤説明会時間①②③どちらか申込時に予約受付(10月1日より)お願いします。
【2025年度 児童随時募集について】◆対 象:宮森小、城前小、伊波小学生
◆申込書配布・受付➤空き状況によって申込受付(待機)いたします。
※上記は各学童クラブで異なります。
※詳細は掲示板をご覧ください。☎098965-5499

習い事
【毎週水曜日】
空 手 無 料
教 士:上間義夫 先生
(錬武館石川道場館長)
(本部御殿手古武術協会理事)
(全沖縄空手古武道連合会理事)
(沖縄県空手道連盟)
現在、学童クラブの全員が上間義夫先生による空手の指導を受けています。棒術や、型を中心に空手の精神を学んでいます。うるま市のボランティア園として、地域や市の行事等に積極的に参加し、日頃の練習の成果を披露しています。

【年度を通して指導】響太鼓
無 料
現在、伊波小学校・伊波中学校に通う当園を卒園した子ども達が、毎週後輩たちのために指導に来てくれています。代々、先輩から後輩へ受け継がれてきた「やまびこ響太鼓」の力強い太鼓の音が、響き渡っています。こちらも、空手同様、地域や市の行事等で披露しています。

獅子舞(3頭)
現在、学童クラブには3頭の獅子舞があります。これは、保護者にもご協力いただきながら皆で力を合わせて作った手作りの獅子舞です。フサフサの体に、怖~い(!?)表情の獅子舞をリアルに操る子供達。小さい園児の中には泣きだしてしまう子もいて暴れ獅子、大成功です。